GLP-1、SGLT2阻害薬、脂肪吸収抑制剤(ゼニカル)、
ダイエット漢方、脂肪融解注射などを中心に行っています。
治療方法
GLP-1受容体作動薬
GLP-1は元々私たちのからだにあるホルモンで、食事をとると小腸から分泌されます。
このホルモンは脳、消化管、膵臓、内臓脂肪に働きかけ、食欲を抑える、血糖値の上昇をおさえる、消化をゆっくりさせる、などの効果があります。
当院では、注射薬ではなく内服薬を使用していますので、注射が怖い方なども行える治療です。

SGLT2阻害薬
尿中に糖分(グルコース)を排出する事により、血糖降下作用を発現します。SGLT2というのは腎臓にある膜タンパク質(細胞などの膜の中にあるタンパク質)のことで、糖が尿へ逃げてしまわないようにする働きを持っています。SGLT2阻害薬はSGLT2の作用を抑制することで腎臓で糖が再吸収されることを防ぎ、糖が尿中に排泄されるのを促すという働きがあります。つまり、SGLT2阻害薬は食事から摂取した糖分(グルコース)を尿の中に排泄し、体外に排出する作用があるのです。SGLT阻害薬を内服すると、尿中には、1日 60g~100gの糖分がでます。これは、約200〜500kcal分(おにぎり約1〜2個分)に当たります。SGLT2阻害薬は血糖の改善だけでなく、体重減少、血圧低下、糖尿病性腎症の保護作用、心血管疾患・心不全リスクの低減作用など、さまざまな多面的効果が報告されています。
副作用としては、性器感染・尿路感染が多く、女性では特に注意が必要となります。
糖尿病治療薬として既に厚生労働省の承認をうけており安全性は確認されていますが、 痩身目的では承認されていないため自費診療の扱いとなります。


脂肪吸収抑制剤(ゼニカル)
ゼニカルは、脂肪を分解する酵素であるリパーゼの活性を阻害することで、摂取した食物に含まれる脂質の吸収を抑制する薬です。米国 FDAでは承認されていますが、国内では未承認のため自費診療の扱いとなります。

ダイエット漢方
内臓脂肪や浮腫みに効果のある漢方を独自に配合しています。
脂肪溶解注射カベルライン(カベリン)
脂肪溶解注射カベルライン(カベリン)は、部分痩せが期待できる脂肪溶解注射です。
腫れ・痛みを抑えることと、結果を出すことを両立させるべく開発された製品です。部分痩せに最適で、体のさまざまな部位に加えフェイスラインなど顔にも打つことができます。主成分のデオキシコール酸はFDA(アメリカ食品医薬局)で脂肪分解効果があると認可されており、このデオキシコール酸を0.5% と高濃度(従来の脂肪溶解注射BNLS Neoの約5000倍の濃度)で配合しています。
脂肪細胞そのものを減らしていくことができるため、なかなか痩せづらいホホやアゴ下やフェイスラインにたいして効果的な顔痩せが期待できます。カベルラインの注入量は部位によって異なり、顔の場合は4~8ccが目安となります。1回でも効果を実感される方もいらっしゃいますが、より高い効果を希望される場合は1~2週間に1回、3回~5回程度の治療をおすすめしています。
副作用:一時的に注入部位に痛みを感じたり、腫れや赤み、内出血などが起こる可能性があります。
従来の脂肪溶解注射でご満足いただけなかった方や、できる限り副作用・ダウンタイムを抑えて痩身効果を期待したい方は、カベルラインをご検討ください。


他製品とKABELLINEの比較

施術について
- 施術時間
- 30分~1時間(カウンセリング、写真撮影等含む)
- 注入可能部位
- 頬、顎下、二の腕、太もも、腹部
- 痛み、副作用
- 一時的に注入部位に痛みを感じたり、腫れや赤み、内出血などが起こる可能性があります。
- 治療間隔、回数
- 1~2週間に1回、3回~5回程度

料金(保険適応外)
フェイスライン、二の腕(片腕) | ¥22,000円(税込) |
---|---|
太もも(片脚) | ¥44,000円(税込) |
腹部 | ¥88,000円(税込) |
※初診料(3,300円)処置料(2,200円)がかかります。再診療はかかりません。
初診時の注意点
- 初診料 ¥1100がかかります。
- 内服薬を開始するにあたり、直近(3か月以内)の採血を確認させて頂きます。当院で採血施行することも可能です。
- 妊娠・授乳中の方は投薬や施術は出来ません。ご了承下さい。
※適宜、キャンペーンなども行っていますので、お気軽にお問い合わせください。